「「JUNNUPのトラックボールに興味があるけど良く知らないメーカーだから不安」、「トラックボールに興味はあるけど使いこなせるか不安」といったお悩みを感じていませんか?
この記事では、そんなお悩みを解消するために、筆者が実際にJUNNUPのトラックボールを約1か月使用して感じたメリット・デメリットをご紹介しています。
JUNNUPのトラックボールに興味がある方や初めてトラックボールの購入を考えている方は、ぜひ参考にしてください。
目次
結論:JUNNUPのトラックボールは使いやすい【初心者にもオススメ】
結論から言うと、JUNNUPのトラックボールは簡単に操作できて使いやすく、トラックボール初心者にもオススメです。
筆者もJUNNUPが初めてのトラックボールでしたが、3日ほど使っていればすぐに慣れました。
今では普通のマウスの操作に違和感を感じてしまうほどです。
実際にJUNNUPのトラックボールを使用して感じたメリット・デメリットをご紹介します。
それでは、見ていきましょう。
JUNNUPのトラックボールのメリット
筆者は約1か月間、JUNNUPのトラックボールを使用し、以下のようなメリットを感じました。
- エルゴノミクス形状で手首や肩が疲れない
- 手のフィット感と操作性が良い
- マウスポインターの速度をカンタンに調整できる
- 進む・戻るボタンが便利
- マルチペアリングでBluetooth・USBに接続できる
- 充電が長持ち
- 軽い
それでは、ひとつずつ解説していきます。
エルゴノミクス形状で手首や肩が疲れない
JUNNUPのトラックボールはエルゴノミクス形状が採用されており、手首や肩が疲れにくい設計となっています。
本体に15度の角度がついているので、手首をひねらず自然に手を置いたまま使うことができます。
通常のマウスのように持ち上げて上下左右に動かす必要もないので、長時間使用していても疲れません。
筆者は仕事で長時間PCを使っているので、肩こりや腱鞘炎に悩まされることが多いのですが、トラックボールを使い始めてからはかなり改善されました。
手のフィット感と操作性が良い
ちょうど手ですっぽりと覆える手のひらサイズの大きさで、手に力を入れる必要はありません。
手をリラックスさせた状態で、親指でボールをコロコロと転がすだけで、マウスポインターを自由に操作できます。
フィット感が抜群で操作していて気持ち良いです!
マウスポインターの速度をカンタンに調整できる
トラックボールについている「DPI」というボタンをポチっと押すだけで、マウスポインターの速度を3段階で調節できます。
(1000・1600・2400カウントの3段階で切替えることができる)
通常は速い速度で操作し、細かい作業をするときはマウスポインターの速度を遅くして正確に作業する、といったように使い分けることができます。
いちいちPCの設定画面を開いてマウスポインターの速度を変える必要がないので、とても便利ですよ!
進む・戻るボタンが便利
トラックボールの人差し指を置くところにボタンが2つ付いており、ブラウザの「戻る・進む」の動作に対応しています。
Webページを見ながら前のページに戻りたい、やっぱり見ていたページをもう一度見たい、という時ってありますよね?
そんな時にいちいちブラウザ上の戻るボタンを押したり、キーボードでショートカットキーをたたく必要もなく、手元でトラックボールのボタンをポチっと押せば前後のページを行き来できるので、ストレスフリーです。
Webページだけでなくフォルダを操作している時にも「戻る・進む」ボタンは有効です。
仕事の効率化につながりますよ!
マルチペアリングでBluetooth・USBに接続できる
マルチペアリングに対応していて、Bluetooth・USBでデバイスに接続することができます。
ボタンを押すだけで接続先を簡単に切り替えることができるので、複数のデバイスを一度に操作したいときも便利ですよ。
USBで接続したい場合は、USBレシーバーが同梱されているのでPCにレシーバーをつけることで、トラックボールと接続が可能になります。
接続状況は常に良好です。
充電が長持ち
一度の充電で120時間の連続使用が可能です。
筆者は毎日10~12時間ほどJUNNUPのトラックボールマウスを使用していて、約1週間ごとに充電しています。
実感としても、充電はかなり長持ちします。充電はUSBのType-Cです。
軽い
重量は220gとそれほど重くないので、PCと一緒に持ち運ぶことも可能です。
筆者はテレワークで使用していますが、会社に出勤する時にはいつもJUNNUPのトラックボールを持っていきます。
トラックボールを持ち運びたい方も問題ないと思いますよ。
トラックボールの中では価格も手ごろで扱いやすいので、興味を持っている方はぜひ購入をご検討ください!
JUNNUPのトラックボールのデメリット
筆者が感じたデメリットを2点ご紹介します。
いずれも購入をやめるほどの内容ではないと思いますが、あらかじめ知っておいた方が購入後に後悔することがないので参考にしてください。
トラックボールが初めての人は操作にコツがいる
これはJUNNUPのトラックボールに限らずですが、初めてトラックボールを使用する場合にはコツをつかむのに少し時間が必要です。
筆者は数日使用していれば慣れました。
操作のコツについては、トラックボールに慣れない…早く慣れるための3つのコツ【実際に使ってみた】の記事で解説しているのでこちらも参考にしてください。
人によってはサイズが大きいと感じる場合がある
筆者は手のひらが18.5cmくらいと大きいほうです。
手が小さい方はもしかしたら大きいと感じてしまうかもしれません。
まとめ
この記事ではJUNNUPのトラックボールトラックボールについて、メリット・デメリットをご紹介しました。
購入を検討されている方は参考にしてください。
「肩こりや腱鞘炎から解放されたい」「トラックボールを活用して作業効率を上げたい」と考えている方にはオススメですよ。
ぜひこの機会に購入して、快適な生活を手に入れてください!
オススメのトラックボールについては、「【肩こり・腱鞘炎解消】親指タイプのおすすめトラックボールマウス3選と早く慣れるためのコツ」の記事で紹介しているのでこちらもあわせてご覧ください。