「仕事が多すぎて手が回らない」「残業時間が多すぎてプライベートが充実していない」などのお悩みを感じていませんか?
この記事では、使うだけで仕事の効率化につながるガジェットをご紹介します。
誰でも簡単に仕事を効率化させられるので、ぜひご覧ください。
結論:ガジェットを活用するだけで効率化できる!
結論から言うと、ガジェットを活用するだけで仕事の生産性は大きく上がります。
特にモニター、マウス、キーボードはご自身の身体や仕事環境に合ったものに変えることをオススメします。
筆者もしばらくノートPCだけで仕事をしていましたが、この3つを揃えたことで、仕事中の姿勢が改善されて身体への負担が大きく軽減され、仕事の生産性が上がりました。
使いやすいものは愛着が湧き、仕事が辛い時でもお気に入りのガジェットを使うことでモチベーション維持にもつながります。
少しの出費でその後の生活が大きく変わるので、ぜひご自身に合ったガジェットを使ってくださいね!
仕事を効率化するガジェット
仕事を効率化するガジェットを、筆者が使っている商品とあわせてご紹介しています。
1.モニターを使用してデュアルディスプレイにする「一度に多くの情報が見れて効率UP」
まず、おすすめするアイテムはモニターです。
大きな画面のモニターを使えば、一度に表示できる情報量が増えて作業効率がアップします。
また、資料が大きく表示されるので見やすく、見落としなどのミスも減らすことができますよ。
お使いの机の大きさにもよりますが、個人的には24インチくらいが使い勝手が良いと思います。
さらに、健康の面でもモニターの使用をオススメします。
理由は、モニターを使わないと姿勢が悪くなり、身体に悪く仕事の効率が落ちてしまいます。
パソコン作業をするときは、集中するほど前のめりになって姿勢が悪くなってしまうので、モニターがあることで目線が上がり姿勢が良くなります。
姿勢が悪いと身体に疲労がたまってしまい、肩こりや腰痛のリスクもあり、仕事の生産性も落ちてしまいます。
モニターは必須で購入すべきアイテムだと思います。
おすすめ:iiyama 23.8型モニター ディスプレイ(XB2481HSU-B4E)
筆者が使用しているモニターはこちらです。
価格も安く、24インチくらいで使い勝手の良いサイズ感です。
目線にあわせてモニターの高さを調節できるので疲れませんし、明るさを調節することで目にも優しいです。
「iiyamaのモニターの評判は?実際に使ってみた感想【テレワークにおすすめ】」の記事でレビューを紹介していますので、あわせてご覧ください。
2.ショートカットキーのあるマウスを使用する「マウスに手をおいたまま作業できる」
マウスはご自身の手のサイズに合ったものを使っていますか?
小さすぎるマウスや大きすぎるマウスは、無理な動作が増えて疲れますし、非効率です。
マウスは仕事中も頻繁に使用するものなので、自身の手のサイズに合った、自然に使えるマウスを探しましょう。
さらに、ジェスチャーボタンが付いているタイプなら、ボタンを押すだけでショートカットキーが使えます。
例えば、Webサイトで「進む・戻る」のボタンをわざわざクリックしなくても、マウスのボタンだけで操作できます。
好きなショートカットキーを割り当てることもできるので、よく使用する動作を登録しておくことで、ボタン一つで作業が完了します。
いちいちマウスから手を離してキーボードを触る必要がないので、作業が効率化されますし、疲れも溜まりにくくなります。
数千円の差で大きな違いが生まれますので、マウスはお金をかけるべきアイテムですね。
ちなみに、筆者は通常のマウスと、トラックボールマウスを持っています。
ボールを転がすだけで指のみで操作できるので、腕・肩への負担を減らして肩こりや腱鞘炎を予防できます。
個人差はありますが、筆者はトラックボールマウスを使い始めたことで、それまで悩んでいた肩こり・腱鞘炎から解放されました!
おすすめ:JUNNUPのトラックボール
親指で操作するタイプのトラックボールマウスで、ポインターの速度を調節できるので、初めて使う人にもおすすめです。
手のフィット感も良く、自然に手を置いた状態で使えるので長時間使用しても疲れにくいです。
ブラウザの「戻る・進む」に対応したボタンがついているので、Webサイトの閲覧やフォルダの操作等、マウスだけで簡単に早く操作できて快適です。
「JUNNUPのトラックボールをレビュー【初めてのトラックボールにおすすめ】」の記事でレビューを紹介していますので、あわせてご覧ください。
参考:トラックボールマウスの操作が不安な方は以下記事をご参照ください。
>>【肩こり・腱鞘炎解消】親指タイプのおすすめトラックボールマウスと早く慣れるためのコツ
通常タイプのマウスをお探しの方はこちらがおすすめです。
3.打ちやすいキーボードを使う「手の疲れを軽減しタイピング速度もUP」
キーワードはどれも大して変わらないと思いますか?
打ちやすいキーボードを使えば、打ち間違いを減らすことができ作業効率が大きく上がります。
また、ノートPCのキーボードは反発が少ないタイプも多いですが、多少反発があるキーボードを使うことで手の負担感を減らすことができます。
キーボードは仕事に欠かせず、毎日長い時間使うアイテムなので、妥協せずに自身に合ったものを探すことをオススメします。
モニターとあわせてキーボードを使うことで、目線の高さでモニターを見ながら手元のキーボードで文字入力でき、良い姿勢を保ったまま作業できます。
打ちやすいキーボードを使うことで、手や腕への負担を減らして肩こりや腱鞘炎の予防にもつながりますよ!
おすすめ:ロジクール ワイヤレスキーボード (K295GP)
筆者はこちらのワイヤレスキーボードを使用しています。
キーの打鍵感も適度に反発があって長時間使用していても疲れにくく、静音性も高いキーボードです。
4.性能の良いPCを使用する「サクサク快適に仕事して効率UP」
性能の良いPCに変えることで作業の速度も上がります。
会社からPCを貸与されている人は仕方ないですが、自分でPCを選べる場合は性能の良いPCに変えてしまいましょう。
おすすめ:DELL(Inspironシリーズ)
筆者はDELL(デル)のInspiron13を使用しています。比較的安価ですが処理速度が早く、軽量で持ち運びも楽です。
インテル製の最新CPUである「Core iシリーズ」を搭載しており、非常に快適にサクサク作業することができます。
指紋認証付きなので、PC立ち上げ時にいちいちパスワードを入れる必要がなく、ボタンの上に指を置けばすぐにログインしてくれます。
ワードやエクセル、パワーポイント等のOfficeを搭載するか選択できますので、よく資料を作成する方や会社でOfficeを使っている方はOfficeを搭載しておくと良いでしょう。
「たまに持ち運ぶのでコンパクトなPCが良いけど、画面もまあまあ大きいほうが良い」という良いとこどりのできるアイテムです。
5.マイク内蔵のイヤフォン・ヘッドセットを使用する「ハンズフリーで仕事がはかどる」
イヤフォンは、テレワークで仕事する時には欠かせないアイテムですよね。
オンライン会議をする時にはもちろん、集中して作業したい時に好きな音楽を聴きながら仕事することもできます。
また、子どもや工事の音がうるさくて集中できない時に、ノイズキャンセリングのイヤフォンがあると便利です。
周囲の音を遮断してくれるので、仕事に集中して取り組めますよ。
おすすめ:Air Pods
筆者はAirPodsを愛用しています。
ケースから取り出すだけでiPhoneやPCと自動で接続してくれます。
ノイズキャンセリング機能も付いているので子どもや工事の音がうるさくても集中できます。なんなら、電車の中でも集中できます。
ワイヤレスで通信精度も高いので、仕事の電話をしながら隣の部屋に移動して、家事を片付けることもできます。
有線のイヤフォンを使っている人は、AirPodsに変えたら本当に感動しますよ!
6.疲れにくいオフィスチェアを使用する「姿勢が良くなり疲れにくい」
在宅勤務をしている人は、家にある椅子をそのまま使っていないでしょうか。
「椅子なんて座れればなんでも良いよ」と思うかもしれませんが、実は仕事の効率に大きく影響します。
自分の身体にあっていて姿勢が維持できる椅子でないと、姿勢が悪くなって疲労がたまり仕事の効率も落ちてしまいます。
背もたれやヘッドレストがついているイスがあれば、長時間の作業でも姿勢を維持して疲れにくくなります。
ヘッドレストまでなくても、背中までささえてくれるものがオススメです。
また、肘置きがあるとマウスやキーボードを操作するときに腕が疲れず、肩こりも防止できて良いですね。
おすすめ:noblechairs EPIC ゲーミングチェア オフィスチェア
座面が広く、少し硬めでしっかり支えてくれるので長時間座っていても疲れません。
リクライニング機能も付いているので、疲れたらイスを倒して休憩できます。
腰痛持ちの方にもピッタリではないかと思います。
パンチングレザーが使われているので蒸れません。
ただ、座面は少し高めかもしれません(筆者は約180cmでちょうどよいと感じます)。
まとめ「仕事を効率化するガジェットを導入しよう!」
仕事を効率化するガジェットをご紹介しました。
「仕事を効率化して充実したプライベートを送りたい」と考えている方は、ぜひ便利なを活用して快適な生活を手に入れてください!